各製品共通
Q.
昔買ったゲームは新しいWindowsで動くのかしら?
A.
Windowsのバージョンと各製品の動作状況は以下のとおりです。
XP Vista 7 8(8.1) 10 11
みらくるのーとん ◯(※要パッチ)
みらくるのーとん 只今増量中!!
みらくるのーとん 願いを打ちこんで!
みらくるのーとん まるごとBOX
みらくるのーとん+只今増量中!!(DL版)
ラッキードッグ1 [体験版]
Gian・carlo’S LUCKY HAPPY LIFE
ジャンのためなら世界を壊す [体験版]
Secret Diary F/ L
RAKIDO mania
ラッキードッグ1+badegg [体験版] × ×
※2022/02/28時点のものです。
OSごとの動作状況は上記のようになっていますが、PCの構成によっては動作しない環境が存在する可能性もございます。
お買い求め頂く前に各製品の体験版にて動作をお確かめください。
Q.
Macで動かない。
A.
■macOS について
macOS 10.15(2019年)から、64bitアプリケーションしか動作しなくなりました。
「Gian・calro'S LUCKY HAPPY LIFE」
「ジャンのためなら世界を壊す」
「ラッキードッグ1 Secret Diary F/L」
「RAKIDO mania」
は 32bit アプリケーションなので、macOS 10.15 以降の環境では動作しません。
なお「ラッキードッグ1+bad egg」は64bitにした覚えがない(技術者談)そうですが、なぜか動くようです。
とはいえ、念のため、体験版で動作をお確かめください。
単一の機械に別バージョンのmacOSをインストールできるようです。
互換性のある Mac オペレーティングシステムを調べる - Apple
https://support.apple.com/ja-jp/HT201686
個別のAPFSボリュームにmacOSをインストールする - Apple
https://support.apple.com/ja-jp/HT208891
ハードディスクの一部を昔のmacOSに割り当てて、そのOS上で32bitアプリを動作させる。という方法です。
32bitアプリケーションに対応しているバージョンのmacOS(10.14以前)を入れて運用するのが低コスト(手間はかかりますが、お金はかかりません)ではないかと考えられます。
Q.
Windows8でインストールが始まらない、動かない。
A.
管理者権限の無いユーザではインストールができません。次の手順でWindows8上のユーザアカウントの管理者権限の確認や変更ができます。
▼管理者権限をお確かめください。





▼インストールしましょう。
Q.
ディスクが認識されない
A.
▼ドライブにディスクを挿入後、[マイコンピュータ]から該当するDVDドライブを直接開くことができないか、お試しください。
▼セキュリティソフトによってはディスク挿入時の自動再生を許可しないものがあります。
このようなソフトが起動している場合、一旦それらを停止してから、ディスクを挿入してみてください。
▼当該製品以外のDVD-ROM(又はCD-ROM)は現時点でも読み取り可能でしょうか?
もしお手元に他のDVD-ROMがございましたらお試しください。
※Windowsのインストールディスクや他のゲームソフト等でDVD-ROMのものを用いてお試しください。
他のディスクは読み取れるが当該製品のみ読み取れない場合はディスク不良の可能性がございます。
この場合、弊社にて良品と交換させていただきますのでサポート窓口までご連絡ください。
尚、交換品は新品を開封しインストール及び動作が確認できたものを送りさせていただくことになります。
交換品を発送する際に不良品回収用の封筒を同梱致しますので、何卒ご容赦、ご協力頂けましたら幸いにございます。
Q.
フルスクリーン表示できない
A.
ノートPCや液晶ディスプレイの場合、フルスクリーンモードに切り替えた場合の表示の設定で、
・画面いっぱいに拡大する
・ディスプレイの解像度のまま画面の中央に表示する
等、表示形式を切り替えられるものがありますので、設定項目をお確かめください。
また、機種によってはホットキー操作で切り替わるものもありますので、ご使用のPCの機能をお確かめください。
Q.
今まで動作していたが、急に動作しなくなった。
A.
正確な原因は分かりませんが、ゲームに使用されているファイルが破損している可能性が考えられます。
ファイルそのものが読み込めない場合は起動時に「ファイルが見つかりません」の旨のエラーメッセージが表示されます。この場合は再インストールによって解決が見込まれます。
再インストールしても解決できない場合、ハードディスクの不調やご使用のPCがウィルスに感染している可能性がも考えられます。
※ウイルスがファイルに書き込みを行うことで、ファイルが壊れたように判定されることが考えられます。
▼「マイコンピュータ」からハードディスクを右クリックして「プロパティ」を選び、「ツール」タブ内の「エラーチェック」を実行してみてください。ハードディスクにエラーがないか調べることができます。
▼セキュリティソフトをご利用の場合、インストール時にセキュリティソフトによる書き込み制御の影響によりファイルが正しくインストールされないことも考えられます。
この場合、セキュリティソフトを停止させた状態で再度インストールを行ってみてください。
▼セキュリティソフト等をご利用でない場合、無料のものもありますのでダウンロードしてインストールするか、オンラインでウィルスチェックをしてくれるサイトなどもありますので、一度ウイルスチェックをしてみることをおすすめいたします。
以上の点をご確認頂き、問題が無いようでしたら、製品を一度アンインストールして再度インストールしなおしてみてください。
セーブデータを残してアンインストールし、同じ場所に再度インストールすると、セーブした内容をそのままご使用いただけます。
Q.
音が出ない
A.
PC自体の音量設定、スピーカーやヘッドフォンのボリューム、当該ゲームソフトのコンフィグでの音量設定をお確かめください。
OSや他のアプリケーションが発する音声が聞こえるのに、当該ゲームソフトの音が聞こえない場合は次の設定をお確かめください。
※WindowsVista以降の場合の方法です。
▼タスクトレイの音量アイコンを右クリックしてください。
▼[音声ミキサーを開く(M)]をクリックしてください。
▼音声ミキサーで、当該ゲームソフトの音量を調節し、音声が聞こえるかお試しください。
Q.
PCがソフトウェアの動作環境を満たしているかわからない
A.
■Windows Vista 以降
[スタート]メニューを開き→[コンピュータ]を「右クリック」して→[プロパティ]をクリックします。
▼「プロセッサ」がソフトウェアの動作環境欄に「CPU」と記載されるものです。「**GHz」と表記される数値がCPUの処理速度です。
「実装メモリ(RAM)」がソフトウェアの動作環境欄に「メモリ」等として表記されるものです。「**MB(または**GB)」と表記される数値がメモリの容量です。

■Windows XP 以前
▼[マイコンピュータ]を「右クリック」して→[プロパティ]をクリックします。
▼「**GHz」と表記される数値がCPUの処理速度です。
「**MB(または**GB) RAM」と表記される数値がメモリの容量です。